SSブログ

白熱電球排除、中間まとめ [よた日記]

白熱電球を電球型LED、電球型蛍光灯に置き換える事で、どのくらいの省コストになったのか計算してみる。

パラメータは、下記のように仮定した。

- 電力量料金 = 22.86円/kWh]
- CO2排出係数 = 0.425[kg−CO2/kWh]
- 白熱電球の消費電力 = 定格の90%

1. 白熱電球60W*2を電球型LEDへ


LED電球 東芝 LEL-SL5L-F に書いた事の続き。

- 場所はトイレ。
- 1日あたりの点灯時間を1時間と仮定する。
(そんなに長い時間、ハミルトンを排泄していないと思うが)

白熱電球60[W]*2、1日あたり。
- 消費電力量 = (60 * 0.9)[W] * 2[コ] * 1[h] = 108[Wh]
- 電力量料金 = 108 / 1000 * 22.86 = 2.46888[円]
- CO2換算 = 108 / 1000 * 0.425 = 0.0459[kg]

東芝 LEL-SL5L-Fの場合。
- 消費電力量 = - 消費電力量 = 5.3[W] * 2[コ] * 1[h] = 10.6[Wh]
- 電力量料金 = 10.6 / 1000 * 22.86 ≒ 0.242316[円]
- CO2換算 = 10.6 / 1000 * 0.425 = 0.004505[kg]

その差は、1年で
- 電力量料金の差 = ( 2.46888 - 0.242316 ) * 365.25 = 813.252501[円/年]
- CO2排出量の差 = ( 0.0459 - 0.004505 ) * 365.25 = 15.11952375[kg/年]

投資額は、約7000[円] * 2 = 約14,000[円] なので、
14,000 / 813.252501 ≒ 17.2148[年]で元が取れる・・・・(苦笑
なるべく、トイレに長く入っていた方がお得だ ←馬鹿。

点灯時間の設定がいい加減だし、数値の細かい部分は意味が無い。(以下、同じ)


2. 白熱電球60W*2を電球型蛍光灯へ


これは珍しくないので書いていないのだが、風呂の電球*2を電球型蛍光灯に交換した。
やはり、1日あたりの点灯時間を1時間と仮定し、同様に計算してみる。

白熱電球60[W]*2、1日あたり。
- 消費電力量 = 108[Wh]
- 電力量料金 = 2.46888[円]
- CO2換算 = 0.0459[kg]

東芝 ネオボールの場合。
- 消費電力量 = - 消費電力量 = 13[W] * 2[コ] * 1[h] = 26[Wh]
- 電力量料金 = 26 / 1000 * 22.86 = 0.59436[円]
- CO2換算 = 26 / 1000 * 0.425 = 0.01105[kg]

その差は、1年で
- 電力量料金の差 = ( 2.46888 - 0.59436 ) * 365.25 = 684.66843[円/年]
- CO2排出量の差 = ( 0.0459 - 0.01105 ) * 365.25 = 12.7289625[kg/年]

投資額は、2コ880円なので、880 / 684.66843 ≒ 1.29[年] で元が取れる勘定になる。

3. ミニクリプトン球を電球型蛍光灯へ


NEC EFD10EL/7-E17-C2の続き。
1日あたりの点灯時間を(合計)2時間と仮定し、同様に計算する。

ミニクリプトン球40[W]の場合。
- 消費電力量 = 40 * 0.9 * 2 = 72[Wh]
- 電力量料金 = 72 / 1000 * 22.86 = 1.64592[円]
- CO2換算 = 72 / 1000 * 0.425 = 0.0306[kg]

NEC コスモボール・ミニの場合。
- 消費電力量 = - 消費電力量 = 7 * 2 = 14[Wh]
- 電力量料金 = 14 / 1000 * 22.86 = 0.32004[円]
- CO2換算 = 14 / 1000 * 0.425 = 0.00595[kg]

その差は、1年で
- 電力量料金の差 = ( 1.64592 - 0.0306 ) * 365.25 = 589.99563[円/年]
- CO2排出量の差 = ( 0.0306 - 0.00595 ) * 365.25 = 9.0034125[kg/年]

( 780[円] * 5 ) / 589.99563[円/年] ≒ 6.61[年]。

4. 省コスト、省CO2の効果は?


合計すると、1年あたり、
電力量料金は、813.252501 + 684.66843 + 589.99563 ≒ 2088[円]、
CO2排出量は、15.11952375 + 12.7289625 + 9.0034125 ≒ 36.85[kg]削減出来る計算になった。
その為に、14000 + 880 + 3900 ≒ 18780[円]使った。

ちょっと、がっかり。
高価なLED電球を買ってしまったのが痛い。

5. CO2削減の役に立つのか?


CO2排出量の削減は大事、小さな削減を積み重ねるしかない、わかっちゃいるけど、年間 36.85[kg] ってどんなもんなの?
そして、その為に購入した電球型蛍光灯、LED電球の製造、物流、販売など諸々に使われた電力ってどのくらいなんだろう?
トヨタのエゴ買えと大差ないかもしれない。

6. LED電球の普及に足りないもの


価格。
現在の電球型蛍光灯程度の価格で手に入れられるようにならないと、本格的な普及は難しいだろう。
少なくとも@7,000円なんてものを買うのは、買った事で満足できる、買う事自体が目的だ、という人以外には勧められない。

1. 調光器対応。
やはり、調光器があろうがなかろうが、現在の白熱電球と置き換え出来るようでないと。
調光出来なくてもいい。100%固定でもいい。

2. 種類。
白熱電球には、ミニクリプトン球、ミニクリプトンレフレクタ球等を含む。
他にもハロゲン球とか色々あるけど、よく知らないのでパス。
インバータータイプではない蛍光管を置き換えるものも欲しい。
これは既に存在するが、非常に高い。1本3万円とか、4万円とか・・・。
蛍光管の2倍程度なら、買えるかもしれないけど。

7. 残っている難物


あと一箇所、白熱電球が残っている。
こいつはかなり厄介なので、照明装置自体を交換するか、LEDランプを自作するとか・・・。

ABCDEFG・大人の電子工作・電灯線(AC100V)で高輝度LEDを駆動する簡単回路

家庭電源用LED電球の製作

こういう知恵をお借りして、解決できるかもしれないが。

# 2008-10-06 に下書きしていたものを 2008-11-06 に公開。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ブログを作る(無料) powered by SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。