SSブログ

BlockSite Plus [Firefox]

□ 概要

Firefox のアドオン、BlockSite Plus を入れてみたお話し。
( Linux 版13.0 がメイン、 Windows版14.0.1 でちょっとだけ検証 )

□ Google検索のブロック機能を補完する(したい)

以前書いた通り、Google検索のブロック機能を使わせてもらっているのだが、若干不満が残る。
( → Googleのブロックしたサイトの管理への要望 )

例えば、次のような問題が起こる。
- 『http://blog.livedoor.jp/dqnplus/ 痛いニュース(ノ∀`)』をブロックするように登録。すると、
- 『http://blog.livedoor.jp/dqnplusminus/ 痛いニュース(ヽ´ω`)』もブロックされてしまう。

これは、パス名(ディレクトリ名)以下は指定できず(無視され)、ホスト単位でブロックされる為だろう。
「サイトのブロック管理」機能であるから、言葉的にはそれで正しいのかもしれないけど。

□ BlockSite Plus のインストール

このアドオンを使うと、ハイパーリンクが削除され、クリックしても飛ばなくなるらしい。

- BlockSite Plus :: Add-ons for Firefox

2012-08-08時点で、レビューは6件しかなく、相反する事が書かれてる。
- "Waist of Space" (たぶん Waste of Space の間違い)
- "Doesn't work"
- "exactly what I needed"
- "I love it"

□ BlockSite Plus を使ってみる

# Windows版14.0.1のアドオンマネージャでは、なぜか見つからず。インストールは出来た。

- インストールする(firefoxを再起動しなくて良いらしい)
- 設定画面を開いて、Blacklist に追加

ためしに http://blog.livedoor.jp/dqnplus/ を追加して "痛いニュース" を検索してみる。
もちろん、Google検索から除外する事は出来ないわけだが、
ハイパーリンクが削除され、ただのテキストになる事が確認できた。
これなら一目で「自分が見たくないサイト」であることがわかる。

「痛いニュース(ヽ´ω`)」の方は・・・・結果に表れないのでわからない(^^
"痛いニュース(ヽ´ω`)" で検索してみると、ちゃんとリンクは残っており、大丈夫。
素晴らしい、"exactly what I needed" です。

□ Google検索ブロック済サイトを追加

さらに Googleの検索結果以外のあらゆるページで効くのが良いところ(きっと)。
既にGoogle検索でブロック登録しているサイトも追加しよう。
「Import」というボタンがあるのでインポート出来るはず。

手順。
ブロックしたサイトの管理 で、
『テキスト ファイルとしてダウンロード 』をクリックし、blocked_sites.txt を保存。
ちなみに 2012-08-07現在、 279件ブロックしている。
$ wc -l blocked_sites.txt
279 blocked_sites.txt

この blocked_sites.txt は、ホスト名が並んでいるだけ。
一方、BlockSite Plus の方は、ちゃんと http://hamusoku.com/ のようなURLを指定するようだ。
また、新しく登録した順に並んでいるようなので、ソートする。
さらに先頭行に [BlockSite] が必要らしい。
まとめると、こんな感じ。

$ ( echo [BlockSite] ; sort blocked_sites.txt | sed -e 's/^/http:\/\//' -e 's/$/\//' ) > block_urls.txt

# Windows だとどうするのでしょう? テキストエディタによっては、検索置き換えで、出来るかも?

Import で block_urls.txt を指定して、開く> Append > OK

やり過ぎた。自分のはてぶも表示しなくなってしまった。
その場合は、そのサイトをブラックリストから削除すれはオーケー(だと思います)。

□ Google八分出来ないサイトを追加

あとは、http://blog.livedoor.jp/dqnplus/ のようなサイトを登録してゆけば、オーケーのはず。
これは「ある程度のリスト」を作ってあるので、別のエントリに書くかも。

■ 感想

- ハイパーリンクが削除されるので、
-- 検索結果のページでは、、アクセスしたくないサイトであることが一目でわかる。
-- そうでないページでは、作者がリンクしなかったのか、アドオンが削除したのか、よくわからない。
-- なにか「削除した事を示すマーカー」でもあれば、より良いのかな?

- ディレクトリ名(パス名)の部分も評価してくれるので、
-- Google検索で除外できないサイトにも使える
-- 文句なし

- ブックマーク、リダイレクト、URLを直接入力などでも効くようなので (未確認)
-- 間違ってもアクセスできなくなる。
-- 文句なし

- 登録作業画面、アドオンマネージャからしか行けない?
-- 一度、登録してしまえばあまり触らないから、それでいいのかも。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ブログを作る(無料) powered by SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。