SSブログ

走りすぎる曲がりすぎる止まらない=トヨタ [トヨタ]

走る、曲がる、止まる。
これが車の基本と聞いていますが、トヨタの車は
走りすぎる、曲がりすぎる、止まらない、ですね。
さすが世界一の自動車メーカーです。違いますね。

トヨタ:カローラのパワステ苦情、米当局が正式調査へ - 毎日jp(毎日新聞)

> 直進するつもりでハンドルを操作すると、過剰に反応して左右に大きく振れる現象

これもフィーリングの問題なんでしょう、きっと。
過剰に反応するような気がするだけですよ、きっと。
もしくは「ステアリングが重いというお客様の声に応えた結果であり、不具合ではない」あたりかな?
裁判が大好きなアメリカ人ですから、この機会についでに訴えちゃえ、って事かも知れませんけどね。

2010-02-03の日記
> 稀なケースだとしても、走る曲がる止まる・・・・車の基本が出来ていない。
> 実にトヨタらしい、上っ面だけの中味に乏しい車作りだ。
> そのうち曲がらないトラブルも発覚するのではないかと思ってしまう。

曲がらないではなく、曲がり過ぎるでしたか。はずれです。惜しかった。
他人事なので一見、面白いけど、そんな車が近くを走っていたら困ります。
なんとかしてください。

トヨタ、電子制御に問題なし 「ブレーキ優先」は導入 - 山陽新聞地域ニュース

> 「(アクセルの)電子制御システムに異常が発生しても決して加速する方向には動かない」

「なぜ加速する方向には動かないのか」を説明しないと。
これでは「安全だから安全だ」と言っているようなもので、説明になっていない。
それに人間が作るものだから、絶対はないですよ、トヨタに限らず。

> アクセルとブレーキを同時に踏んだ際にブレーキが優先される

万が一、電子制御システムに異常が発生して加速する方向に動いてもこれで安心、という事?
トヨタが言うには、そうはならないはずですね。
フェイルセーフというのでしょうか、これ自体が悪いとは思いません。
しかし、どことなく違和感を覚えます。
本当に電子制御に問題はないのか、トヨタも自信が無いのかな。
もしかすると、ヤマハやダイハツに頼まないで、内製しちゃったとか!?

本当に間違って同時に踏んでしまう場合も・・・ごく稀にはあるでしょうから、無意味とは思いませんけど、
故意に同時に踏む人(左足ブレーキを使う人)は、ちょっと困るかもしれませんね。

トヨタに限らず、コンピュータ・シミュレーションに頼って、試作品すら作らない場合があると聞いています。
それが本当かは知りません。
コスト削減、利益の確保も大事でしょう。
でも、なんだか間違った方向に進んでいるように感じます。
これは、より安いものを要求する我々消費者にも大きな責任があると思います。
良いものは、悪いものより高くて当然です。(トヨタでは違うらしいけど)
でも、大雑把に言えば「安い中国製ではなく、多少高くても日本製を買うべき」なんだと思っています。
高くて悪いものもあるから、ちょっと困りますね。

トヨタ、不具合すべて公表…届け出対象外も : ニュース : @CARS : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

もちろんこれにも違和感を覚えます。
あの子供社長がアメリカで叩かれないように、この位する必要があるのでしょう。
アメリカの顔色をうかがっているようにしか見えません。

そしてこのシステムには欠陥があります。
本当に全部なのか、外部の人にはわからない事です。
この「全部の不具合リスト」に載せない事で不具合を意図的に隠す事が出来ますね。
元々のトヨタの客層は、これで安心なのかも知れませんけどね。
信用しろって言われても無理です。
僕は、まったく、ちっとも、これっぽっちも信用できないです。

> 「ドアが閉まりにくい」「座席が動かしづらい」

できれば、
○○はストリームのコピー商品だ、
○○はパジェロの猿真似だ、
○○はレガシーのコピーのつもりで作ったらしいけど全然そのレベルに達していない、
○○買えのCMがむかつく、
インサイトのネガキャンがむかつく・・・
などの苦情も記載して欲しいところです。

# 最近、トヨタさんの話題が多い。
# ネタを提供してくれて、どうもありがとう。
# ・・・などと、今日もトヨタを叩いてみたが、あとで他が追従する、他社の不具合が発覚する
# そういう事になるとかっこ悪いのので、なるべくそうならないようにお願いします。

>トヨタさん
ところで lakiさんが以前から指摘されている、
空走感対策後のプリウスの燃費は、どの程度悪くなるのでしょうか。
まったく変わらないのでしょうか?
そのへんはスルーでしょうか?

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 1

コメント 2

艶☆2号

アクセルペダルから伝えるのもケーブルでなく電子センサーなんだそうで、それは少しでも燃費を良くするためだそうで(カムリの話です)
そういった涙ぐましい努力の結果の燃費なんですよね
そもそものエンジン根本の燃費努力は・・・まさかちゃんとしてますよね?
ホンダのようなエンジン屋と違って、あんまりそっちは感心ないんじゃないかなと
トヨタ車のエンジンルーム見るといつも思うのですが
無駄というか、空間というか(笑)
水に沈めてまだ気泡が出るから、もっと小さくできる、というSONYほどじゃないかもしれませんが
ホンダ車は、手が入るんかなと思うほどで・・・

さきほど、トヨタのリコールのお知らせCM見ました

ところでウチの旦那が言うには
昔はちょっと古くなったトヨタ車はハンドルガタガタになったもんさぁと
過剰にキレるんだそうです
そういう癖はもともとあったのかなぁと
トヨタ車は実家のスプリンターしか体験なくて
あまりの足回りのひどさに、こんなのは不安全だ!と
曲がらないんですよ、まったく踏ん張らなくて
怖くてもう乗りたくないです・苦笑
by 艶☆2号 (2010-02-18 22:16) 

HONDA-S

> 艶☆2号さん

トヨタのハンドルは、曲がりすぎる言うより、真っ直ぐ走らないみたいですね。
どっちにしても嫌ですが^^

ホンダはMM思想で、相当やりましたからね。
これでもか、とい言うほどメカの部分を小さくして・・・。
他社は知りませんが、最近の小型車とか軽自動車とかは、そういう思想ですよね。
S2000は、エンジンルームに余裕がありますね^^

> ちょっと古くなったトヨタ車
ボールナット(リサーキュレーティングボール)式の車は、定期的な整備が必要だ、と聞いたことはあります。
なんでも「そっちの方が高級」だそうで、トヨタや日産は使ってましたよね。
ラック&ピニオンでもちゃんとした物をつくる、そういう技術が無かったのだろう、と斜めに見ています。

コメントありがとうございます。
by HONDA-S (2010-02-20 08:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ブログを作る(無料) powered by SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。